2015.07.05 北斗星
この日、青森県津軽に激震が走る。
いつもながらの
8007レ 北斗星
202レ はまなす
に続きこの日は“カシオペアクルーズ”も運転される。
おまけに、この日の津軽半島はバリ晴れ予報。
こんなチャンスは二度とない。と急いで支度を行う。
盛岡よりレンタカーに便乗し、ロケハンを行いながら撮影地へ向かう。
通過2時間前に、セッティングをしそのまま仮眠をとる。
通過30分前に現場へ向かう。 海側の空は夜明けのオレンジ色に染まり、架線柱のビームが照らされ始める。
しかし通過まで1時間もない。これは危ないか?とかなりのチキチキレース
なんとか編成前半分の線路まで照らされたところで踏切が鳴り出す。万事休す
と、思われたが、遠くに見える車体は日の出15分後のオレンジ色の光に照らされている。
もしやと思い、シャッターを切った。

撮影地 非公表
8007列車 寝台特急 北斗星
ED79[函]+24系12輌
いつもながらの
8007レ 北斗星
202レ はまなす
に続きこの日は“カシオペアクルーズ”も運転される。
おまけに、この日の津軽半島はバリ晴れ予報。
こんなチャンスは二度とない。と急いで支度を行う。
盛岡よりレンタカーに便乗し、ロケハンを行いながら撮影地へ向かう。
通過2時間前に、セッティングをしそのまま仮眠をとる。
通過30分前に現場へ向かう。 海側の空は夜明けのオレンジ色に染まり、架線柱のビームが照らされ始める。
しかし通過まで1時間もない。これは危ないか?とかなりのチキチキレース
なんとか編成前半分の線路まで照らされたところで踏切が鳴り出す。万事休す
と、思われたが、遠くに見える車体は日の出15分後のオレンジ色の光に照らされている。
もしやと思い、シャッターを切った。

撮影地 非公表
8007列車 寝台特急 北斗星
ED79[函]+24系12輌
スポンサーサイト