2015.03.27 こうのとり柏原インカーブ
さて、午前中に山崎で面縦した後は梅田で昼食の後、柏原へと向かう。
狙いは先日の改正でさらに見ることの減った国鉄色のサンパーである。特に何も下調べせずに来てしまったので、運用なんて全く知らずに来てしまった。とりあえず個人的に行ってみたかった柏原インカへと向かう。場所はすぐに分かったものの、狙いの381系充当車が来るまでに、もうしばらく時間がかかるようである。狙いとは反対方向に向かう287や223もしっかりと回収したのちにいざ、本番の場所へ。アイレベルで立った場合は後ろの建物が目立ちすぎてしまうので膝立ち。
それでも少しは見えてしまうがモロ移りよりはマシである。
先行してくる普通列車で構図を確認しても問題なさそうであった。周りにクソ雲も無し。
定刻通りにスカッとした晴れの下、特急こうのとりが山を駆け下りてきたところをしっかりとシュート。

福知山線 柏原-谷川
3015M 特急こうのとり15号
381系*6輌
狙いは先日の改正でさらに見ることの減った国鉄色のサンパーである。特に何も下調べせずに来てしまったので、運用なんて全く知らずに来てしまった。とりあえず個人的に行ってみたかった柏原インカへと向かう。場所はすぐに分かったものの、狙いの381系充当車が来るまでに、もうしばらく時間がかかるようである。狙いとは反対方向に向かう287や223もしっかりと回収したのちにいざ、本番の場所へ。アイレベルで立った場合は後ろの建物が目立ちすぎてしまうので膝立ち。
それでも少しは見えてしまうがモロ移りよりはマシである。
先行してくる普通列車で構図を確認しても問題なさそうであった。周りにクソ雲も無し。
定刻通りにスカッとした晴れの下、特急こうのとりが山を駆け下りてきたところをしっかりとシュート。

福知山線 柏原-谷川
3015M 特急こうのとり15号
381系*6輌
スポンサーサイト