2014.03.05 カシオペア
ここ最近カシオペアにどういうわけだかEF81の登板が続いている。3/3には95号機が登板
これはもう行くしかないと、前日のうちに宇都宮入りを決行した。
肝心の撮影地は、と言うと光線のいい氏家―蒲須坂のストレートに行くか蒲須坂築堤行くかで悩んだが、
遅れ時分と側面ロゴの目立ち方を勘定した結果、半面だが蒲須坂築堤へ向かうことにした。
未明の時点で鉄橋は満員御礼、築堤もすでに三脚の林が形成されていたが、好みの広角ハイアングル構図は、まだまだの余裕があったのですんなりと足場をキープ。太陽の方向はスカッとした青空、クソ雲に邪魔される気配も無し。
しばらくすると定時より少し遅れて、いつもとは違う真っ赤な電気機関車が銀色の豪華客車を従え土手を駆け上がった。

2015.03.05 東北本線 蒲須坂―片岡
特通客8010列車 寝台特急カシオペア
EF81 95[田端]+E26系*12輌
これはもう行くしかないと、前日のうちに宇都宮入りを決行した。
肝心の撮影地は、と言うと光線のいい氏家―蒲須坂のストレートに行くか蒲須坂築堤行くかで悩んだが、
遅れ時分と側面ロゴの目立ち方を勘定した結果、半面だが蒲須坂築堤へ向かうことにした。
未明の時点で鉄橋は満員御礼、築堤もすでに三脚の林が形成されていたが、好みの広角ハイアングル構図は、まだまだの余裕があったのですんなりと足場をキープ。太陽の方向はスカッとした青空、クソ雲に邪魔される気配も無し。
しばらくすると定時より少し遅れて、いつもとは違う真っ赤な電気機関車が銀色の豪華客車を従え土手を駆け上がった。

2015.03.05 東北本線 蒲須坂―片岡
特通客8010列車 寝台特急カシオペア
EF81 95[田端]+E26系*12輌
スポンサーサイト