fc2ブログ

2014.02.01 いすみ鉄道他

信用にならないけど場所を詳細に区分してくれる某ウェザ〇ニュ〇スをみて午前中は晴れる。気象庁のデータも周りに不穏な雲は無いと表示をしてくれている。そして実際に自分の真上(←ここ重要)には雲が全くと言っていいほどない。ということで最近のホームグラウンド西大原へ出撃。
千葉につくころはまだ暗いが比較的雲は少ない模様。南下を続け大網、茂原と雲量が増減するものの太陽を隠すほどではなかった。しかし、実際撮影地についてみるとドン曇りヒカリスクナメクモマシマシとかいう写真を撮る身としてはクソみたいな天気orz
時折雲の隙間から太陽がのぞかせるものの望み薄であった。
肝心のゴーニー側は目も当てられない惨状となってしまい。このままいても極まらない。と、ふてくされて午前中の早い時間で撤収したものの撤収後に薄晴れとなったと聞いて後悔したのはまた別の話。P1390305.jpg
2014.02.01
いすみ鉄道線 上総東→西大原
臨通気100D キハ52-125+キハ28-2346
予定よりも大幅に早く帰着しマクドナルド某店で写真をPCに取り込み結果を確認している最中に
『埼京線205系引退に伴い1編成にヘッドマークが取り付けられた』
との連絡が入り夜は赤羽に再出撃することとなった。
集合時間は19:00だったが撮影終了まで腹がもちそうになかったので早めに現地入りし、17:00の開店と同時にラーメン某郎でかなり早めに夕食をとってから、セオリー通り7番線の列車に対し6番線で構える位置に陣取る
さて、ホームでは続々と知り合いが終結する中であるとんでもない事案が発覚する。
狙いである列車は7番線に19:33に到着~発車する。そして、自分たちが構える6番線も同時到着同時発車のダイヤとなっていた。すでに到着直前、場所を変えることもできず万事休す。7番接近放送が鳴り、すぐに6番接近放送もなるだろうと諦めかけたが、お目当てのヘッドライトが見え、駅に進入しても6番線では接近放送が鳴らない。背後の列車接近表示灯は点滅を繰り返しているため油断はできないものの、停車後も接近放送が鳴らず、余裕で撮影できる。結局、6番線の列車はお目当ての発車後に到着し、心配は杞憂に終わることとなった。
P1390326.jpg
2014.02.01
埼京線 赤羽
通電1802F 205系宮ハエ22編成*10B
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

訪問履歴
プロフィール

Takasago1089K

Author:Takasago1089K
ヘタな写真と拙い文章ですがどうぞよろしくお願いいたします。
twitter→@Takasago_1089K

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR