fc2ブログ

2014.03.14 さよなら寝台特急あけぼの号

始まりあるモノにはもちろん終わりも存在する。2014年3月14日とある列車の定期運行が44年の歴史に幕を閉じた。
この日だけは意地でも参戦する。と決めた私は到着の2時間前にはすでに上野駅で待ち構えることにした。
この時点で北斗星が入線し、さらに2本ほど定期列車の発着があったがすでに黒山の人だかりとなっていた。
先頭を抑える場所はどこから入場規制されるかがわからない状況であり、万が一変な位置から規制されると元も子もない。ここは後ろを真正面から抑えようと、車止め付近で構えることにした。
入線時刻になり接近放送がはじまる。機関車に押され、愛称の由来となる青い車体を輝かせ入線してきた。
P1390895.jpg
推進回送9021列車?
EF64 1031+24系9B
東北本線 上野
一丁前に入線から写真を挙げてはいるが、特に停車中はスペースを譲りながら撮影を続けていた。P1390924.jpg

さて発車の時刻が近づき、上野駅13番線の発車メロディアーッ♂あゝ上野駅が鳴り響く、この時の周りのテンションが最高潮であった。あちこちより、ありがとうコールさよならコールよくわからないコールが聞こえてくる。
ドアが閉まり、車掌長より出発指示が入る。万感の汽笛を鳴り響かせ、9021列車上野を2500人に見送られ最後の旅路へ踏み出した。ありがとう!あけぼの号!
P1390929.jpg
臨特通客9021列車 寝台特急あけぼの
EF64 1031+24系9B
東北本線 上野
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

訪問履歴
プロフィール

Takasago1089K

Author:Takasago1089K
ヘタな写真と拙い文章ですがどうぞよろしくお願いいたします。
twitter→@Takasago_1089K

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR