fc2ブログ

2014.02.11

土曜の記録的な豪雪により、日本付近に低気圧が居座っている現状が続き、なかなかすっきり晴れない。
本日は憂さ晴らしにでもと、山スカを撮りに雪の積もった鳥沢へ出向くも予報に反しクモマシマシな空模様。
まぁしょうがないと530Mまで居座ってはみたもののまったく状況が改善されなかった。
P1390442.jpg
530M 115系豊田車*6B
中央本線 猿橋→鳥沢

このあとは、晴れていると報告の上がっていた栃木へ戦線を移した。
到着時は特に問題なく晴れていたものの、通過1時間を切ったころから急に雲がわいてきた。
あっという間に太陽を雲に隠されると同時にやる気も消沈してしまった。時折、雲の隙間から日がさすものの
列車がいなければ意味がない。しかし、現実は無情にも太陽を画したタイミングで列車を登場させてしまう。
まるでやる気のない、似非ブルートレインの写真が出来上がった。P1390487.jpg
試9502列車
EF8180[田端]+24系PC(東オク)*6B
東北本線 片岡→蒲須坂

さていつもであればこのまま撤収をするが、今回はこのまま残留をすることにした。
というのも、バリ晴れテンションアゲアゲの時にBAccumが黒磯方面へ通過していったからだ。
しばらくすると不細工独特なデザインの蓄電池車が冬枯れの北関東を駆け抜けて行った。
P1390492.jpg
試9304M
EV-E301系 宇都宮車?V1編成*2B
東北本線 片岡→蒲須坂
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

訪問履歴
プロフィール

Takasago1089K

Author:Takasago1089K
ヘタな写真と拙い文章ですがどうぞよろしくお願いいたします。
twitter→@Takasago_1089K

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR