fc2ブログ

2016.06.19 485系さよなら運転“つばさ”

さて、だいぶ間が空いてしまったがようやく2日目突入。
越河付近で夜を明かした我々一行。朝起きると外はドン曇り。
とりあえずみんなで集合写真でも撮ろうと越河駅へと向かう。
駅でスナップや記念撮影をしているとみるみると太陽が顔を出し始めた。そうなると次の展開は決まったようなものだ。
発車を見送ったら貝田のS字へ向けて急行する。
個人的にはオーソドックスに横アンで仕留めたかったが嫌らしい位置にケーブルが張られ、無理そうだ。
ならばと面縦にチェンジ。調整を重ね、ひと段落ついたころに遠くでタイフォンが聞こえる。
ファインダーに飛び込んだご尊顔はタイフォン全開。万事休すかと思われたが奥のカーブを抜けたころ、タイフォンが閉まりだした。
閉まった瞬間を狙い一か八かでレリーズを押し込む。通過後に解答を見直し。
真正面とはならなかったが、両方のタイフォンが閉まったご尊顔を拝むことができた。
1B1A6213.jpg
東北本線 貝田―越河
団体臨時列車9515M “つばさ”
485系 仙台車A1+A2編成*6輌
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

訪問履歴
プロフィール

Takasago1089K

Author:Takasago1089K
ヘタな写真と拙い文章ですがどうぞよろしくお願いいたします。
twitter→@Takasago_1089K

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR