fc2ブログ

2016.08.07 神戸電鉄

最近月一以上のペースで行っている関西。
ここ最近のトレンドは都心部からほど近く、それなりにロケーションも車両もVな神戸電鉄である。
とりあえず朝の急行と特快速を撮ろうと三田線へ乗り込む。
とりあえず道場へと向かう。構図はパン処理ができるか気になったが被りつきのアングル。

特快速にオンボロが入ってくれれば御の字と思っていたが無情にもこの日は無情にも銀色の新型。
しかし続く急行には少なくなった前パン4連の1376Fが充当。
構図は変えずに待つ。横山交換の三田行きで構図とピントを再チェックした後はすぐに本番。
遠くの踏切が鳴り出すと北摂の郊外を赤白に塗り分けたオンボロが前パンを振りかざして駆け抜けていった
1B1A7554.jpg
神戸電鉄三田線 神鉄道場―横山
急行 6030列車
1370形 1376編成
スポンサーサイト



2016.07.30 京浜急行

この日はもともと鉄をする予定ではなかったが、外を見るとバリ晴れとまではいかないものの晴れている
午後からは用事があり、今から行っても行けるのは近場。と考えた回答が仲木戸の駅先であった。

しばらく行ってないし、2011のリバイバルカラーとか西武からの回し者黄色い1057でも撮れればいいかと思って出撃。
しかし無情にも到着と同時にお目当ての2011が通過する。とりあえず運番を見たところ戻ってくるので待つことにした。

日もたっぷりと高くなったころ緩やかな上りS字をかつてのエースが駆け上がり、そのまま仲木戸へ飛び込む。
さぁ来い!赤い彗星!
1B1A6883.jpg
京急本線 仲木戸
エアポート急行 909D
2000形 2011編成
訪問履歴
プロフィール

Takasago1089K

Author:Takasago1089K
ヘタな写真と拙い文章ですがどうぞよろしくお願いいたします。
twitter→@Takasago_1089K

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR