fc2ブログ

2016.06.18 485系さよなら運転“あいづ”

ひばりをVに仕留めた後はそのまま磐越西線へ転戦し、あいづに備える。
往路の“特急あいづ”は手堅く面縦で仕留め、復路の“あいづライナー”は関戸へ向かう。
復路は散々見慣れた赤べぇのヘッドマーク。ど編成を撮るよりも少し離れた位置から撮ろうと気持ちサイドの立ち位置に立つ。
背景の高速道路をできるだけ目立たせないようにローアングルで構え、いい感じに緑の絨毯を形成した田んぼを取り込んでみ、直前のフルーティアで構図をチェックしたらもう本番。
最後となったホームグラウンドでの走行。クリームと赤のユニフォームを纏うスターが力強く最後の力走を我々に見せつけていった。
1B1A6155.jpg
磐越西線 川桁―関戸
団体臨時列車9218M “あいづライナー”
485系 仙台車A1+A2編成*6輌
スポンサーサイト



訪問履歴
プロフィール

Takasago1089K

Author:Takasago1089K
ヘタな写真と拙い文章ですがどうぞよろしくお願いいたします。
twitter→@Takasago_1089K

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR