2015.12.12 信越本線
年の瀬も近い12月中旬。毎年恒例の嬬恋地区の架線凍結防止列車が姿を現すようになり、
今年こそは参戦しようと終電で高崎入りをした。しかし、前日の暖気の影響か無情にも運休。
このまま収穫なしでは帰れないので、信越線へ転戦することにした。
目当てはだんだんと数を減らしてきた115系の湘南色。
この時期の日の出は朝の6連を撮るのにちょうどいい時間となるが、下りの始発が遅い信越線では到底間に合わない。
しかし、現地には同じく吾妻線から流れてきたであろう集団がちらほらと。
周りに合わせた位置で構図を組んで落ち着いた頃、日の出直後の低い光線を浴びて“かぼちゃ電車”が駆け抜けていった。

信越本線 磯部―安中
停電 第128M
115系 高崎車 3+3輌
今年こそは参戦しようと終電で高崎入りをした。しかし、前日の暖気の影響か無情にも運休。
このまま収穫なしでは帰れないので、信越線へ転戦することにした。
目当てはだんだんと数を減らしてきた115系の湘南色。
この時期の日の出は朝の6連を撮るのにちょうどいい時間となるが、下りの始発が遅い信越線では到底間に合わない。
しかし、現地には同じく吾妻線から流れてきたであろう集団がちらほらと。
周りに合わせた位置で構図を組んで落ち着いた頃、日の出直後の低い光線を浴びて“かぼちゃ電車”が駆け抜けていった。

信越本線 磯部―安中
停電 第128M
115系 高崎車 3+3輌
スポンサーサイト