fc2ブログ

2015.10.03 阪和線

前回の関西遠征ですっかりと103に味を染めてしまった管理人。金曜の夕方に天気予報を確認したところ関西は文句なしのバリ晴れ予報。ラストシーズンになったはまなすを仕留めに青森とも悩んだが爆弾低気圧の直撃を受け壊滅的な天気。
気付けば新大阪から紀勢線直通の快速に揺られていた。

泉大津のネカフェで時間をつぶした後は始発で和泉橋本の首振りへ
地図と風景を頼りにしてウロウロしているとなんとか場所を見つけることができた。
当たりを付けた位置に機材を据えて構図を組み立てる。

切り位置に日が当たり始めたころ、MT55を高らかに響かせ青色の国電がこちらへ近づいてくる。
後ろのケーブルや標識が隠れ、フレームアウトする寸前を狙いレリーズをに力を込める。
IMG_2196.jpg
阪和線 東佐野-和泉橋本
3524H
103系 近ヒネHK606編成*6輌

続きを読む

スポンサーサイト



2015.09.23 名鉄名古屋本線

カレンダー上では最終日のSW起きたら予報通りの曇り空
とりあえず途中までは在来線で上ろうと新快速に乗り込み爆睡し、気付けば大垣。米原で乗り換えた記憶がないがまぁいいだろう。

そのまま上って気付けば名古屋。若干天候が回復しつつあることから、寄り道をして名鉄名古屋本線へ乗り継ぐ。
向かう先は本宿~名電長沢のお立ち台。目当ては今は亡きパノラマカーの流れを受け継ぐパノラマスーパー。
東海道沿いに歩いて行けばすぐに撮影地へとたどり着く。

とりあえずで構図を組立て、すぐに来た列車にシャッターを切る。
どうも立ち位置に違和感。 いつもの感覚より10m前で陣取ると思い通りの構図に
構図に磨きをかけ、準備は万端。

高速コーナーの奥から爆音とともにカッ飛んできた列車をギリギリまでひきつけ一発入魂
IMG_2046.jpg
名鉄名古屋本線 本宿~名電長沢
134列車 特急134号
1030/1230系混成 1131F 6輌
訪問履歴
プロフィール

Takasago1089K

Author:Takasago1089K
ヘタな写真と拙い文章ですがどうぞよろしくお願いいたします。
twitter→@Takasago_1089K

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR