fc2ブログ

2015.08.23 北斗星

1988年 青函トンネルの開通とともに誕生した、元祖豪華ブルートレインの一つとして誕生した北斗星
競合相手の高速化や年波や過酷な環境には勝てず、今年3月には臨時化。臨時化されつつも最後のブルートレインとして人気は衰えなかった。
しかし、ここ最近の流れで夜行列車の臨時化は長く続かないことを示唆しており、案の定プレスでも8月までとの余命宣告をされていた。

就職し社畜になり下がったこともありほとんど撮れない状況でとうとう最終日
最後に一枚くらい行くかと、夜中に自宅を飛び出しお手軽な面縦と言うことで選んだ場所は尾久

夜明け前に現着するが、まだ誰もいない事に拍子抜けする。
とりあえず場所だけセッティングして時間をつぶす。

しかし、雲の流れが速い。本番の太陽の出方が怖いところである。
戦果報告が次第に南下しもうそろそろ本番だろうと思ったタイミングで遠くから青色の車体が見えてきた。
幸運にも太陽の周りに雲はない。EF510の顔がこちらを向いた瞬間レリーズを押し込み、シャッターを切る。
警笛を高らかに響かせ、北斗星は正真正銘最後のラストスパートをかけ、終着駅へ走り去った。

IMG_1103.jpg
東北本線 王子-尾久
8008列車 寝台特急 北斗星
EF510-515[田端]+24系12輌
スポンサーサイト



訪問履歴
プロフィール

Takasago1089K

Author:Takasago1089K
ヘタな写真と拙い文章ですがどうぞよろしくお願いいたします。
twitter→@Takasago_1089K

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR